FINISHED
COLLABORATORS
出展者
ファッション雑貨
-
LIGNESPRING
フランスのアイウェアブランドwaiting for the sun, ドイツのバッグブランドwayksなど、サステナブルコンセプトのブランドがずらりと並びます。デッドストックをアップサイクルしたアイテムも必見。
-
DELIFE
東京都台東区でデザインから製作までを自社で行なっているレザーブランド。前回出展時も大人気だったハギレを活用したレザー小物たちがやってきます。どんなアイテムがブースに並ぶかは当日のお楽しみ!プレゼントにもぜひ。
-
ARTIDA OUD
天然石のありのままの煌めきを大切にした、神秘的でオリエンタルなジュエリーを展開するブランド。今回はどうしても残ってしまうサンプルや店舗展示品だった1点もののカラフルなジュエリーが大集合。唯一無二の魅力がキラリ。
-
CLOUDY
アフリカ・ガーナで生産した商品を販売し「買い物を通して誰かを応援する」というアクションをお客様と一緒に作り出しているブランド。色鮮やかなアフリカンファブリックを大胆に使用したバッグや食器が登場します。
-
BECKMANN NORWAY
人間工学デザインが特徴のノルウェー発リュックブランド。今回は、高撥水ファブリックを活用したSPORTシリーズがおすすめ。国際輸送時に生じた細かなキズやシワのある商品ですが通常利用には問題のない商品ばかりです。
-
MARUGO
歩きやすくて足にいいと評判のタビシューズを展開。親子で履けるモデルを中心に、一部倉庫に眠っていたデッドストック品を販売します。肉厚でソフトな肌触り、上質な光沢感が特徴の「coppelia lily」に注目。
-
BAGGU
2007年にカリフォルニアで生まれたバッグブランド。軽量かつ耐久性に優れた素材で長く愛用していただけます。今回は「サンプル品」や「お買い得品」とあわせて人気の「メタリックシリーズ」も販売いたします!
-
めがね舎ストライク
ビスポークアイウェアの専門店。廃棄予定のサンプル落ちメガネをお持ちします。店頭には並ばなかったものたちとの、運命の出会いがあるかもしれません。世界に一点しかないめがねちゃん達が、救いの手をお持ちしています。
-
TAIKO
大量生産ではなく、履き心地や機能性を重視した靴下やニット製品を作り続ける ブランド。自社の残糸を組み合わせつま先、かかとを切り替えた特別仕様の「AMITABI 残福ソックス」。その時々のカラー展開をお楽しみに。
-
RFW
1998年にスタートしたシューズブランド。おすすめのSANDWICH-LO SOLIDシリーズは、クラシカルな雰囲気ですが、履き心地はゆったりしててクッション性も良いRFWを代表するスニーカーモデルです。
-
SINDENKI
電子部品をアップサイクルしたアクセサリーを制作しています。使用しているジャンク品やリサイクルの電子部品は、時を経て色あせた部品も混ざり色合いが豊か。「シンデンキ」は幼少期に父親が営んでいた電気屋の名前です。
-
TO&FRO
気持ちまで軽くなる軽さをコンセプトにしたファクトリーブランド。軽さと付加機能性にこだわった世界最高峰のオーガナイザーやポーチ、バッグ、ウェアなど日々の生活はもちろん旅先でも重宝するグッズを取り揃えています。
-
HARIO Lampwork Factory
創業100年の耐熱ガラスメーカーHARIOが、職人の技術継承のために作りはじめたガラスのアクセサリー。日本橋の工房で手作りしています。春らしいお花モチーフの限定品や、アクセサリーのサンプル販売もおこないます。
-
MOONSTAR
子どもから大人まで、人の暮らしと足を見つめ、「履きよい靴」について考えてきました。創業から150年という長い年月をかけて培った、使う人のための工夫が詰まった普段靴を作り続けています。
-
移動帽子屋 AURA
日本製にこだわった「PoANCA」や、世界各地のクラフトワークをいかした「Mixt Poanca」を展開します。手作業でしか製作できず近年とても希少になってきた細麦のシリーズや、シルエット一点一点手加減で形を作る帽子に注目。
アパレル
-
COOHEM/Yonetomi
山形から世界へものづくり文化を発信するニットファクトリー。残った糸で編み立てたセーターやカーディガン、ヴィンテージ釦を付けたニット、過去のアーカイヴスなどを春らしい素材、カラーバリエーションでご用意します。
-
nest Robe / CONFECT / UpcycleLino
天然素材で仕立てた服を提案するファッションブランド。今回はアーカイブやサンプル品のほか、「裁断くず」を活用したデイリーウェア[UpcycleLino] BASIC DENIMシリーズから新作オーバーオールも登場。
-
UNITED ARROWS LTD. OUTLET
UNITED ARROWSが展開する様々なオリジナルブランドから、自社基準では完品として扱えないが、捨てるにはもったいないお品を厳選し提供します。一部、簡単にお直しをした「REPAIRED ITEMS」も。
-
Armor-lux
フランス・ブルターニュ地方のユニセックスブランド。オーガニックコットンの甘撚り糸を丁寧に編みたてたブルトンシャツは、身幅のたっぷりとしたワイドシルエットで、柔らかな素材と相まって極上の着心地を提供いたします。
キッズ
-
ボーネルンド
子どもの成長に欠かせないこだわりの「あそび道具」を世界中から選び抜いてお届け。あそびの価値はそのままに、パッケージ破損品やメーカーでの生産を終了してしまった商品を中心に、特別価格で提供いたします。
-
IKOU
障害児のニーズを起点に、様々な子どもが「ともに使える」プロダクトを開発している「IKOU(イコウ)」。素材、サイズ調整や着脱しやすい工夫など、心地よさにとことんこだわったキッズウェア、スタイをお届けします。
-
ミキハウス
「子どもと家族の毎日を笑顔でいっぱいに」という想いのもと、子どものことを第一に考えたものづくりを続けているミキハウス。ロゴや色合わせがかわいいWEB限定の「カタカナロゴシリーズ」のウェアをご用意しています。
-
ダッドウェイ
世界中のすぐれた商品を通じてファミリーがワクワクするライフスタイルをお届けするセレクトショップ。新生活で使えるバッグやおもちゃ等たくさんのアイテムをご用意。宝探しのような気持ちでお気に入りを見つけてください。
-
Dig-A-Doo
アナログゲームの企画・開発・販売、謎解き製作などを行なっています。さまざまな製品の製造過程にでる廃材を、年齢問わず楽しめるゲームに生まれ変わらせました。ブースでは実際に手に取って体験していただけますよ!
-
BON TON TOYS by marcs store
オランダで1993年に設立されたぬいぐるみメーカーBON TON TOYS。子どもたちの幸せと未来への想いから誕生した「miffy collection」より、豊富な素材とカラーラインナップをご用意します。
器・雑貨
-
ROYAL-PHOENIX of the seas
愛媛今治の重要な産業であるタオルと造船の歴史からインスピレーションを受けて⽣まれたブランド。架空の豪華客船の物語をイメージして創られたタオルは、肌触りや吸水性など上質な仕上がり。ぜひその手で確かめてみて。
-
Homeland by TIMELESS COMFORT
職人さんと対話し、永く使いたいと思えるキッチン雑貨を開発するブランド。ちょっとした個体差で使えるのに行き場のないアイテムを用意します。信楽の粘土から採取された、ラジウム鉱石を含む原土を使った陶器ボトルに注目。
-
SALON adam et ropé
大人の女性のための社交場(-SALON-)として、ファッションを軸に、ライフスタイルを提案するブランド。原料にリサイクル陶土を使用し、食器や保存容器として使えるうつわ「TRIP WARE for SALON adam et ropé」をご用意します。
-
開化堂
1875年、英国より輸入されたブリキを用いて茶筒を作り始めた開化堂。一重構造の茶筒「茶簡」は、二重構造ではなく一重構造ならではの技法により製作されたもの。手に取りやすい茶筒から、茶筒ライフを使い始めてみて。
-
鹿鳴庵
大分県日田市で小鹿田焼のセレクトショップを営みながら小鹿田焼のデザイン及びプロデュースを行う鹿鳴庵。今回のおすすめは、日常使いに便利ないろんな模様の7寸皿。江戸時代から受け継がれた陶芸技法をぜひその目で。
-
MOHEIM
人々の暮らしを豊かに変える「新しいスタンダード」を創造するブランド。ミニマルでシンプルなデザインをカタチにします。潔いシンプルな直方体の箱なのに、上品なたたずまいを持つ「LINDEN BOX」にご注目。
-
月光荘
1917年創業のオリジナル製品のみを扱う画材店。トレードマークは友呼ぶホルン。今回限定のグッズ、ワケアリでも長く愛せる画材や雑貨を幅広くご用意してお待ちしています。愛着を持てるアイテムが見つかりますように。
-
FACTORY FRONT
工場の町のセレクトショップ。着色成分を使用せずステンレスの成分そのままでつくられる鮮やかな色彩が魅力のカトラリー「As it is」をはじめ、燕三条の企業の技術をプロダクトへ変換したアイテムたちが並びます。
-
amabro
「Art of Life -生活にアートを-」というコンセプトのもと、すでに存在している様々な表現を見つめなおし、アートの視点から再構築したプロダクトを企画生産。人気のTWO TONEガラスシリーズが今回も登場。
-
FUJITA KINZOKU
大阪八尾市で1951年に創業した町工場です。おすすめは、つくる・たべる・洗うを一つにする片手で簡単スライド式ハンドル付きの鉄フライパン。家庭用からキャンプ、業務用まで幅広く利用可能!驚くほど美味しく焼けます。
-
YOPE
ポーランド発のボディケア&ハウスケアブランド。成分はもちろん可愛い見た目や気分が上がる香りでお皿洗いが楽しくなるように作られた天然由来97%の食器用洗剤がおすすめ。海を渡り約3か月かけて運ばれてきた商品です。
-
工房アイザワ
調理の為の道具を造る「工房アイザワ」からは、道具としての機能を最優先に考えた、長く使い続けられる機能とデザインをお届け。持手から皿部まで継ぎ目のない一体成型のパセリシリーズは、小ぶりな皿部で使い勝手よし。
-
家事問屋
「ありきたり、なのに使いやすい。」新潟県燕三条地域で家事の道具を展開する家事問屋。手軽に蒸し料理が作られる「蒸しかご」がおすすめ。水切れが良く、食材が均一に蒸し上がります。お皿に乗せてそのまま食卓にも。
-
NIKKO
「未来を素敵にする」為に、循環型社会の形成に取り組むNIKKO。ホテルなどで業務用として使用される、美しい白さが特徴のニッコーファインボーンチャイナシリーズが並ぶ他、NIKKOがつくる肥料やお米も登場します。
-
パスザバトンの陶器市
パスザバトンスタッフが、九州を訪れて想いの詰まったウツワたちを集めました。その数なんと1000点以上!お気に入りのウツワを見つけてみてください。
-
THE CAMPUS SHOP(コクヨ株式会社)
街に開くオフィス「THE CAMPUS」での共催も12回目。小学校で集めた使用済のノートを表紙の一部に再生したキャンパスノートや、廃棄予定の布を使った機能性も耐久性も抜群のオリジナルのエプロンを販売します。
インテリア・花
-
Layout
現地を旅するバイヤーに見初められ日本へやって来たラグたち。個性が強すぎてすこしだけ検品基準に届きませんでしたが、普段使いにはまったく問題のないラグたちです。長く愛でていただける方のもとへ旅立てますように。
-
フラワーズネスト
150種類以上の季節のお花や枝物を取り揃える目黒川沿いのフラワーショップ。経験豊富な店主が目利きし自慢のコーディネート力でお届けします。今回は桜、チューリップ、ミモザ、球根等、春のお花をラインナップ予定です。
パスザバトンの食料品店
-
下園薩男商店
地域の特徴が後世にのこることで、それぞれが存在意義を見いだし世界は豊かになると考える下園薩男商店。今回は「山猫瓶詰研究所」から、鰹を使ったスパイスカレーの素「鰹のスパイスカレー:浮き立つ香り」に注目です。 -
エム・シーシー食品
神戸で70年、業務用商品で培ったプロの技を家庭用商品に取り込み、ご家庭に「ほんものの味」を届けています。想いが強すぎて、少し作り過ぎてしまった「モーニングスープシリーズ」の新商品をみなさまにご用意します。 -
LAUNCH UP HARD CIDER
青森県弘前市のりんごをメインに造るHARD CIDER。無濾過、非加熱、酸化防止剤無添加のフレッシュな味わいが特徴。特に希少な品種「恋空」と弘前産の完熟桃を使用した「AMBITION PEACH」がおすすめ。 -
sikksakk
子どもたちの自由なチャレンジをサポートする、親子のためのブランド。おすすめは、骨の強さに関わるカルシウムとその吸収に必要な栄養素をぎゅっと詰め込んだバランスゼリー。大人も一緒に食べて骨の健康を目指しましょう。 -
パスザバトンの食料品店
世の中の“もったいない”や“困りごと”に向き合うなかで、「食」の流通についても私たちの出番だと思うようになりました。届けたいのは、規格外品や訳アリ品だけでなく、出展者の想い。今回は、北陸3県の美食をお届け! -
MINABE CRAFT UMESHU
国内一の梅産地である和歌山県みなべ町で小規模農家が栽培する南高梅を使ったクラフト梅酒。自然が作り出す甘さと複雑な香りが楽しめる世界初ジンベースの「Yii」をご用意します。個性的な味わいをぜひお持ち帰り下さい。 -
うま藻
うま藻は、“美味しさ”で海の豊かさを未来へ繋ぐ、泡盛生まれの新食材です。うま味とDHAが自慢のうま藻をふんだんに使った、うま味はじけるカツサンドとポテトチップスを是非味わってください。 -
フルーツ専門店 東果堂
ケータリングを中心にフルーツの魅力を伝える世田谷のフルーツ専門店。近年いちごの生産地として有名になってきた茨城県鉾田市の中でも屈指のいちご生産者 風早いちご園のとちおとめなどをお届けします! -
MIKAN MANIA
19年連続温州みかん生産量日本一、400年以上の歴史を誇る柑橘の聖地「和歌山県有田」から個性豊かな様々な生柑橘やドライ柑橘、冷凍みかんをお届け。帰る頃にはあなたも立派な「MIKAN MANIA」です。 -
青柳総本家
明治12年、名古屋の地で徳川慶勝公により「青柳」の屋号を贈られて創業した和菓子屋です。同じ明治12年創業の京都・堀井七茗園の「宇治昔」を使用したういろうが大好評につき復活。高級抹茶を贅沢に使った逸品です。 -
三代目矢野金光農園
高知県土佐宮ノ内から冬追熟の「金光文旦」をお届け。それは1ヶ月の追熟プロセスを経て甘味と酸味のバランスが最適化された特別な果実。昭和9年から続く文旦栽培を受け継いだ三代目矢野金光農園 開発のその味をご賞味あれ。 -
川くに
湘南地域から美味しい水産加工品を発信するブランド、川くに。朝獲れた新鮮な生しらすを特製ダレに漬け込んだ大人気の「漬けしらす」は、賞味期限が近いなどの理由で届けきれなかった、内容量の多い業務用のものを用意します。 -
八百繋
様々なモノとヒトを繋ぐ新しい形の八百屋です。おすすめは、北海道のじゃがいも職人が手掛けた山わさび味のポテトチップス。じゃがいもだけではなく味付けの山わさびも自分で育てるこだわりっぷり。唯一無二の逸品です。 -
hokka
石川県金沢市のお菓子メーカー。子どもからお年寄りまで、みんなが安心して食べられるお菓子づくりを目指しています。揚げあられ「ビーバー」や作家さんとコラボした可愛らしいデザインのビスケット缶をお届けします。 -
日本茶生活
「新しくて楽しい日本茶の世界をナビゲート」をテーマに日本茶のメディアとイベントを運営し、日本茶の魅力を発信しています。今回は厳選した5つの日本茶ブランドをご紹介します。とっておきの日本茶をお愉しみください。 -
羊のロッヂ
「I Lamb You」がキャッチフレーズのラム肉専門店。肩回り肉のローストは、ラム肉の甘味、優しさが感じられて、羊が苦手という方にもおすすめしたい一品です。鮮度の高いラム肉をぜひ味わってください。 -
SANKAKU BEER WORKS
鹿児島の南に位置するのどかな風景と美しい水場を持つ川辺町の、旧川辺中学校校舎を活用したクラフトビール醸造所。ビール全種セットをご購入いただいた方には、数量限定でここだけのオリジナルグラスもプレゼントします。 -
木村屋總本店
今年創業155年のあんぱん元祖のお店。明治天皇にも献上した酒種桜あんぱんをお持ちします。八重桜の塩漬けと北海道産の小豆を使用したこし餡が、酒種生地に絶妙に溶け合う看板商品です。伝統の味をご賞味ください。 -
SCREAM
福岡県久留米市発のアイスクリームメーカー。創業75年の老舗甘味処の伝統を受け継ぎ、「伝統と革新」をテーマにアイスクリーム開発をしています。今回は新商品の、とろける食感にこだわったアイスクリームをお届け。 -
Maison Brémond 1830
プロヴァンスの太陽と人々が育んだ豊かな食文化を日本の皆さまにお届けしています。今回は、こだわりのフレーバータイプのオリーブオイルをぜひ。 果実や植物から抽出したフレッシュな芳香が、お料理の味を引き立てます。 -
いとおかし
昨春大好評だった「PASS THE BATONの蒐集」の第二弾。蒐集人が厳選した、味わいながら趣を愉しめる「いとをかし」なお菓子たちを集めました。なかなか手に入らない逸品たちを、ぜひお見逃しなく! -
能登スタイルストア
世界農業遺産認定の「能登の里山里海」のまいもん(美味品)を集めたセレクトショップ。おすすめは万能うまみ調味料「いしり」。能登産の魚介類を塩漬けにした魚醤で、どんな料理でも旨味をアップする伝統的な発酵食品です。
WORKSHOP
ものづくり体験のワークショップ
-
月光荘
お絵描き缶バッチをつくろう!
月光荘の画材を使って自由に描いていただいた作品を缶バッチ(直径76mm)にします。水彩絵の具、カラーコンテ、色鉛筆などを使って、想像力を膨らまして、自由に、大胆に色で遊んでください。缶バッチと共に、水彩絵の具3原色をミニパレットとしてお渡しいたします。①3月9日(土) 12:00~12:30 / 12:45~13:15 / 13:30~14:00
②3月10日(日) 11:30~12:00 / 12:00~12:30
所要時間:30分
参加費:1,000円(税込み)
(Peatixのチケット購入にて事前決済)
対象年齢:3歳以上(小学生以下のお子様は保護者の方の付き添いをお願いいたします)受付終了 -
手帳オヤジ
手帳オヤジの親子で楽しむ「ドリームマップ」
手帳歴17年、人生を豊かにする手帳活用術を実践・発信する手帳オヤジと、「ドリームマップ」をつくってみよう!手帳はスケジュール管理をするためだけのものではない!?1日の時間の使い方、そして人生の夢まで、存分にワクワクしながら最後は夢をカタチに残します。ぜひ自分の夢をワクワク語る時間を一緒に過ごしませんか?①3月10日(日) 13:30~14:30
②3月10日(日) 15:30~16:30
所要時間:60分
参加費:594円(税込み)
(Peatixのチケット購入にて事前決済)
対象年齢:小学生(3~6年生推奨)と保護者の方(※必ず保護者の方、同伴でご参加ください)受付終了 -
的場園
オリジナルスパイスティーを作ろう!
日本茶と世界のスパイスを組み合わせて、自分だけのオリジナルティー作りをお楽しみいただくワークショップ。新たな日本茶の可能性を知ることができます。①3月9日(土)11:30~12:20
所要時間:50分
参加費:3,000円(税込み)
(Peatixのチケット購入にて事前決済)
対象年齢:不問(小学生以下のお子様は保護者の方の付き添いをお願いいたします)
※難しい作業はこちらで対応します受付終了 -
的場園
お茶の木を使ったカトラリーを作ろう!
普段使われることのないお葉の「木」の部分を活用して、オリジナルのフォークやスプーン作りをお楽しみいただくワークショップ。世界に一つ自分だけのカトラリーを作ってみてください。①3月10日(日)11:30~12:20
所要時間:50分
参加費:3,000円(税込み)
(Peatixのチケット購入にて事前決済)
対象年齢:不問(小学生以下のお子様は保護者の方の付き添いをお願いいたします)
※難しい作業はこちらで対応します受付終了 -
茶屋すずわ
世界でひとつだけのお茶を作ろう!
静岡県内の様々な産地・茶種のお茶を飲み比べ、参加者の好みで合組(ブレンド)して世界でひとつだけのオリジナルブレンド茶を作っていただきます。普段お茶を飲む方も、お茶を飲まないという方も楽しんでいただけるワークショップです。①3月9日(土) 13:00~13:50
②3月10日(日) 13:00~13:50
所要時間:50分
参加費:2,000円(税込み)
(Peatixのチケット購入にて事前決済)
対象年齢:お茶が飲めれば何歳でも参加可能(小学生以下のお子様は保護者の方の付き添いをお願いいたします)受付終了 -
Chabashira
TEA BAGで淹れるお茶の楽しみ方&集めて楽しいTEA TAGの世界
手軽に、でもちゃんと美味しいお茶が飲みたい、そんな方にTEA BAGでお茶を淹れるコツや楽しみ方をお伝えします。さらに、集めて楽しいTEA TAGの世界もご紹介。お気に入りのカップや湯呑みがある方はぜひご持参ください。①3月9日(土) 14:30~15:20
②3月10日(日) 14:30~15:20
所要時間:50分
参加費:2,000円(税込み)
(Peatixのチケット購入にて事前決済)
対象年齢:小学生以上(小学生以下のお子様は保護者のかたの付き添いをお願いいたします)
※カフェインの少ないデカフェの緑茶もあります受付終了 -
TEA FACTORY GEN
茶器を使ってお茶を淹れてみよう!
お茶農家直伝!「お茶の種類を知る」「茶器について知る」「水を知る」の3つのポイントを意識しながら参加者ご自身でお茶を淹れる体験をお楽しみいただきます。①3月9日(土) 16:00~16:50
②3月10日(日) 16:00~16:50
所要時間:50分
参加費:2,000円(税込み)
(Peatixのチケット購入にて事前決済)
対象年齢:5才以上(小学生以下のお子様は保護者の方の付き添いをお願いいたします)受付終了
<会場について>
ワークショップ会場の場所につきましては、会場MAPをご確認ください。
<お申し込みをご検討の方へ>
各ワークショップの上限人数には限りがありますので、Peatixチケットの事前購入をお願いいたします。
・事前チケットをご購入いただいたお客様は該当枠の開催日については入場列にお並び頂かず優先入場していただけますが、優先入場が可能なのは11:00以降となります。それよりも早い時間は対象になりませんのでご注意ください。会場にお越しになりましたら入場列最後尾におります運営スタッフにお声がけください。一時的に入場制限の際はお待ちいただく可能性もございます。
・なお、選べる入場料300円・500円・1,000円については、ワークショップ参加費とは別で会場にてお支払いいただくかたちとなります。(小学生以下無料)
・チケットのキャンセルは3月8日(金)20:00までにPeatixログイン画面よりご連絡ください。キャンセル方法や手数料についてはこちらをご参照ください。
<当日の流れ>
①会場にお越しになりましたら入場列最後尾の運営スタッフにお声がけください。11:00以降の時間帯でしたら優先入場レーンにご案内いたします。
②ご予約いただいたワークショップの開催時間10分~5分前までに該当のワークショップ会場にお越しいただき、運営スタッフにお声がけ下さい。
③ワークショップ受付にてpeatixチケット購入完了画面のご提示をお願いいたします。
<ご来場にあたっての注意事項>
●会場内のマスク着用は任意です。アルコール消毒液は各自ご利用ください。
●体調がすぐれない方は入場をお控えください。
●扉を開放し、常時換気を行います。
●混雑状況に応じて入場制限を行う場合があります。
●飲食は屋外のみ可能です。2階ホールおよび、2階ホール前レセプションエリアについては、飲食物は持ち込めません。(水分補給用のペットボトル、水筒などは持ち込み可能です。)
●プレス腕章を着用した、本展公式撮影スタッフ、新聞やテレビなどの撮影・取材が入る場合があります。当日の様子をおさめた写真・動画などは、主催・共催及び参加企業の広報活動(WEB掲載を含む)に使用する場合がありますことを、ご了承の上、ご参加ください。
<決済について>
●会場内はキャッシュレス決済のみの対応です。
●ご利用可能な決済方法:交通系電子マネー/クレジットカード各種
●交通系電子マネーは会場内ではチャージできません。お近くのコンビニなどでチャージをお願いします。
●クレジットカードは一括払いのみのご利用となります。一部を現金、残りをクレジットカードでのお支払い、複数枚のクレジットカードでのお支払いは不可。
■当社のプライバシーポリシーはこちら
ワークショップ会場の場所につきましては、会場MAPをご確認ください。
<お申し込みをご検討の方へ>
各ワークショップの上限人数には限りがありますので、Peatixチケットの事前購入をお願いいたします。
・事前チケットをご購入いただいたお客様は該当枠の開催日については入場列にお並び頂かず優先入場していただけますが、優先入場が可能なのは11:00以降となります。それよりも早い時間は対象になりませんのでご注意ください。会場にお越しになりましたら入場列最後尾におります運営スタッフにお声がけください。一時的に入場制限の際はお待ちいただく可能性もございます。
・なお、選べる入場料300円・500円・1,000円については、ワークショップ参加費とは別で会場にてお支払いいただくかたちとなります。(小学生以下無料)
・チケットのキャンセルは3月8日(金)20:00までにPeatixログイン画面よりご連絡ください。キャンセル方法や手数料についてはこちらをご参照ください。
<当日の流れ>
①会場にお越しになりましたら入場列最後尾の運営スタッフにお声がけください。11:00以降の時間帯でしたら優先入場レーンにご案内いたします。
②ご予約いただいたワークショップの開催時間10分~5分前までに該当のワークショップ会場にお越しいただき、運営スタッフにお声がけ下さい。
③ワークショップ受付にてpeatixチケット購入完了画面のご提示をお願いいたします。
<ご来場にあたっての注意事項>
●会場内のマスク着用は任意です。アルコール消毒液は各自ご利用ください。
●体調がすぐれない方は入場をお控えください。
●扉を開放し、常時換気を行います。
●混雑状況に応じて入場制限を行う場合があります。
●飲食は屋外のみ可能です。2階ホールおよび、2階ホール前レセプションエリアについては、飲食物は持ち込めません。(水分補給用のペットボトル、水筒などは持ち込み可能です。)
●プレス腕章を着用した、本展公式撮影スタッフ、新聞やテレビなどの撮影・取材が入る場合があります。当日の様子をおさめた写真・動画などは、主催・共催及び参加企業の広報活動(WEB掲載を含む)に使用する場合がありますことを、ご了承の上、ご参加ください。
<決済について>
●会場内はキャッシュレス決済のみの対応です。
●ご利用可能な決済方法:交通系電子マネー/クレジットカード各種
●交通系電子マネーは会場内ではチャージできません。お近くのコンビニなどでチャージをお願いします。
●クレジットカードは一括払いのみのご利用となります。一部を現金、残りをクレジットカードでのお支払い、複数枚のクレジットカードでのお支払いは不可。
■当社のプライバシーポリシーはこちら
INFORMATION
開催概要
PASS THE BATON MARKET Vol.15
- 日時
2024年3月9日(土)〜10日(日) 11:00〜19:00(最終日は18時終了)
- 会場
コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」
- 住所
東京都港区港南1-8-35
- アクセス
JR品川駅港南口より徒歩3分
- 選べる入場料
通常の入場料:300円
オウエン入場料:500円、1,000円
※小学生以下無料
今回、能登半島地震の被災地に対するPASS THE BATONなりの支援のカタチを考えました。
寄付ができる3パターンの入場料をご用意いたします。
詳しくはこちらをご確認ください。- 主催
PASS THE BATON
- 共催
コクヨ株式会社
- 運営
株式会社スマイルズ