<受付終了>PASS THE BATON MARKET アルバイト募集について

セクションタイトル

PASS THE BATON MARKETとは?

企業やブランドの倉庫に眠っていた規格外品やデッドストックアイテム、また伝統工芸などの文化に光を当てる⼀⾵変わった蚤の市です。
「RELIGHT THE STOCK, RELIGHT THE CULTURE, RELIGHT THE LOCAL.」をテーマに、倉庫に眠る在庫や伝統工芸などの文化、地域の魅力に光を当てなおし、見立てを変える。そうすることで企業や地域にとって新たな可能性がきっと生まれるはず。なぜこの商品が規格外品になってしまうのか、なぜこのマーケットに並んでいるのか…。気付きとそれらの消費活動を通じて、これからのモノづくりへのヒントを探ります。

ジブンゴトで働こう。

PASS THE BATON MARKETのコンセプトに共感をし、ともにイベントを楽しみながらつくりあげていく仲間を募集します。
設営から当日までお仕事の内容はさまざまで決められたマニュアルはありませんが、事前の講習会を通じてたっぷりとご説明しますのでご安心ください。
回を重ねるごとに集まったアルバイトスタッフより”こうしたらもっとすてきになりそう!”などアドバイスをもらいながらつくりあげてきました。今回もイベントを盛り上げてくれる頼もしい仲間と出会えることを楽しみにしております。
当日勤務されるスタッフのみなさんには以下のいずれかのお仕事をご担当いただきます

〇みんなで事前準備と後片付け:搬入/搬出、配送品の荷受けと荷捌き、会場ディスプレイ、テントの設営等
〇エントランスチーム:入場列の整備、事前登録の確認、配布物対応、入場料会計、ご来場のお客様対応等
〇総合インフォメーション:お客様対応、抽選会の補助、配送受付、ワークショップの運営補助等
〇パスザバトンの食料品店:接客、会計、品出し、検品、梱包等

スタッフインタビュー

学生や社会人の方からブランドを知ったきっかけや、働いてみて感じること、仕事のやりがいをあらためて聞いてみました。
インタビュー記事はこちら



【PASS THE BATON MARKET Vol.18】

アルバイト募集は終了しました。

■募集要項

【勤務地】
・場所:コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」(屋内・屋外)
・住所:東京都港区港南1-8-35

【勤務日】
・2025/2/26(水)~28日(金)の設営日1日以上(勤務時間は4時間以上)の勤務を必須とします。
・2025/3/1(土)~2(日)の会期1日以上 (勤務時間は4時間以上)の勤務を必須とします。
・事前講習会の予備日として2/14(金)も検討中です。2/21(金)が参加が難しい方も、2/14(金)が参加可能であれば
ぜひエントリーしてください。
※2025/2/26(水)~28日(金)は事前設営、2025/3/1(土)~2(日)が会期当日です。

【勤務時間】
・8:00~22:30のうち、4時間以上~のシフト制(応相談)
・事前講習会は14:00~17:30での実施を予定しております(会場・本社中目黒オフィス)

【給与・待遇】
・時給:1,170円
・その他:制服貸与、交通費全額支給(一部の地域については別途ご相談、詳細は個別契約による)

■選考スケジュール
エントリーフォーム応募受付期間
2025/1/8(水)~

書類選考結果のお知らせ
※選考結果は応募くださったみなさまへメールにてご連絡いたします。
※選考状況によってはご案内時期が前後する可能性があります。 あらかじめご了承ください。

面接(オンラインでの実施)
1月中旬より実施していきます。
※面接の所要時間は45分ほどを予定しています。
※面接希望日時枠については選考通過された方にお伺います。
※複数人での面接の可能性もございます。
オンラインツールや面接用URLなど詳細については
選考通過された方に別途ご案内いたします。

採用結果通知 2月上旬(予定)
採用となられた方には事前講習会などのご案内いたします。

PASS THE BATON MARKET Vol.18
エントリー詳細情報はこちら

前売り券・入場登録・ご来場に関する重要なお知らせ

セクションタイトル

前売り券について

【前売り券について】
販売期間:2025年2月4日(火)~2025年2月28日(金)20:00
当券をご購入いただいたお客様は、当日専用レーンよりスムーズにご入場いただけます。
※小学生未満のお子様は入場無料です。ご同伴の際は、必ず「小学生以下 前売り券(無料)」のチケットも合わせて、お子様の人数分をお申し込みください。
※前売り券のチケット1枚につき1名様のみ有効となります。
「前売り券を
購入する」

入場のご案内ついて

前売り券のお申込み以外の方は、ご来場に際して入場登録をお願いしております。
GoogleフォームまたはLINE公式アカウントのどちらかよりご登録ください。
各入場料は入場時にキャッシュレスにてお支払いをお願いいたします。
【Googleフォーム】
・Googleフォームで回答する際にはGoogleアカウントが必要となります。
・設定により迷惑メールフォルダへ格納される可能性もございますので、お手数ですがご確認をお願いいたします。
※入場登録完了メール未着の場合
ご登録完了メールが未着の場合は、大変お手数ではございますが、アンケート回答後に表示されます「ご登録ありがとうございます」画像部分をスクリーンショットまたは撮影いただき、当日入場レーンにいるスタッフへお見せいただければ、入場登録完了として対応させていただきます。
Googleフォームで
入場登録をする

【LINE公式アカウントの注意点】
・LINE公式アカウントで回答する際にはLINEの友だち登録が必要となります。
・個別にLINEチャットからのお問い合わせは出来かねますので、予めご了承ください。
LINE公式アカウントで
入場登録をする

※入場登録に関するお問い合わせは info@pass-the-baton.com までお願いいたします。

ご来場について

・会場の収容人数に限りがあるため、当日お並びいただく可能性が高くなっています。
・入場列が敷地内に収まらない場合、周辺交通の安全のため、お並びをお断りする場合がございます。
・時間をおいてお戻りいただいた際も再度列に並んでからのご入場となりますので、予めご了承ください。
・会場内には駐輪場・駐車場のご用意がありません。近隣のコインパーキングや駐輪場をご利用ください。 >>詳しくはこちら
・当日の状況に鑑み、整列や入場方法は予告なく変更する場合がございます。
・会場内のマスク着用は任意です。アルコール消毒液は各自ご利用ください。
・体調がすぐれない方は入場をお控えください。
・扉を開放し、常時換気を行います。
・混雑状況に応じて入場制限を行う場合があります。
・飲食は屋外のみ可能です。2階ホールおよび、2階ホール前レセプションエリアについては、飲食物は持ち込めません。
(水分補給用のペットボトル、水筒などは持ち込み可能です。)
プレス腕章を着用した、本展公式撮影スタッフ、新聞やテレビなどの撮影・取材が入る場合があります。当日の様子をおさめた写真・動画などは、主催・共催及び参加企業の広報活動(WEB掲載を含む)に使用する場合がありますことを、ご了承の上、ご参加ください。
・最新情報はInstagramをご確認ください。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

<決済について>
・会場内はキャッシュレス決済のみの対応です。
・ご利用可能な決済方法:交通系電子マネー、QUICPay、iD、各種クレジットカードのみ
・交通系電子マネーは会場内ではチャージできません。お近くのコンビニなどでチャージをお願いします。
・クレジットカードは一括払いのみのご利用となります。一部を現金、残りをクレジットカードでのお支払い、複数枚のクレジットカードでのお支払いは不可。