PASS THE BATON MARKET Vol.19がはじまります。
本展は、企業やブランドの倉庫に眠っていた規格外品や
デッドストックアイテム、知られざる職人の技や
伝統工芸などの文化に光を当てる一風変わった蚤の市です。
Vol.19の注目企画は「ぱちゅざばとんまーけっと」と新企画「ECOHIIKI(エコヒイキ)」
今回の注目企画の1つ目は、開催のたびにご好評いただいている「ぱちゅざばとんまーけっと」。
「ミキハウス」や「プチバトー」などのキッズアイテムも豊富なブランドの出展に加えて、端材を使って遊べるコンテンツや大人もこどももおいしく召し上がっていただけるメニューが並ぶキッチンカーエリアも充実。ご家族でのご来場も大歓迎です。
2つ目の注目企画は今回新たにスタートする「ECOHIIKI(エコヒイキ)」。
PASS THE BATONがエコヒイキしたい、そんなブランドたちを集めました。浜松の伝統産業・遠州織物でベイビーボックスを作っているブランドから、い草を使ったアクセサリーブランド、さらには金箔を使った小物や今回会場でオリジナルデザインのオーダーを受け付ける印鑑屋など、多様な作り手のみなさんがECOHIIKIゾーンを彩ります。
いつも以上に“初めて”の出会いをお楽しみいただけるはず。ぜひお立ち寄りください。
パスザバトンマーケット Vol.19 出展ブランド
【ファッション雑貨】
アトリエシーブレーン/ NODAL / mate-mono / RFW / DELIFE / e.m. / CAMPER / i t i i t i / ICHIRIN / 石田製帽 / TRICOTÉ / HARIO Lampwork Factory / ITTI /めがね舎ストライク / giraffe / MARUGO /ワコール / ウンナナクール / IRIS 47 / kiehtova
【アパレル】
SHIPS / UNITED ARROWS OUTLET / COTTON PAN / nest Robe / CONFECT / YUQRI / CLOUDY /ao / UN-USELESS / SALON adam et ropé / suzusan / MUVEIL
【キッズ】
ARCH&LINE / BABYBOX Project / ミキハウス / プチバトー
【器・雑貨・コスメ】
kontex / WHATNOT / フェイラー / TO&FRO / MOHEIM / Lund Design House / 森田印房 / PEOPLEAP/TALKY /金装飾研究室 / NIKKO /木のうつわ 木の道具 そのべ / THE CAMPUS SHOP(コクヨ株式会社)/ 4Starlings
【インテリア】
PORTRAIT LAB / Layout
【フード】
LAUNCH UP HARD CIDER / リンゴリらっぱ醸造所 / TYNK / 猫にイワシ(下園薩男商店) / TETOTETO / nin / 銀座木村屋總本店 / みなべクラフト梅酒 / TOKYO FAMILY RESTAURANT / 川くに /湘南貿易 / ONE POT WONDER /トリイソース / SLOW GELATO in bulk / hokka / Soup Stock Tokyo /八百繋 / SANKAKU BEER WORKS /東果堂
10/7に出展企業一覧や企画詳細を公開予定ですので、楽しみにお待ちください!
FEATURES
特集企画
-
特集01
開催のたびにご好評いただいている「ぱちゅざばとんまーけっと」。「ミキハウス」や「プチバトー」などのキッズアイテムも豊富なブランドの出展に加えて、端材を使って遊べるコンテンツ や大人もこどももおいしく召し上がっていただけるメニューが並ぶキッチンカーエリアも充実。ご家族でのご来 場も大歓迎!
10/7に出展企業一覧や企画詳細を公開予定ですので、楽しみにお待ちください!View More
-
特集02
今回初登場する新企画「ECOHIIKI(エコヒイキ)」。 そのタイトル通り、私たちPASS THE BATONがエコヒイキしたくなるような、きらりと光る推しポイントが魅力のブランドの皆様に出展いただきます。 浜松の伝統産業・遠州織物でベイビーボックスを作っている「 BABYBOX Project」や、い草農家の親戚を持つ、プロダクトユニットがはじめた、い草を使ったアクセサリーブランド「 itiiti 」、さらには今回会場でオリジナルデザインのオーダーを受け付ける印鑑屋「森田印房」など、多種多様な作り手のみなさんがECOHIIKIゾーンを彩ります。 きっと初めての出会いにあふれているECOHIIKI。皆さまがごひいきにしたくなるブランドや作り手との出会いがありますように。
10/7に出展企業一覧や企画詳細を公開予定ですので、楽しみにお待ちください!
REGISTRATION
事前登録のご案内
必ず入場登録が必要です
入場には入場登録が必要です。
【前売り券について】
混雑緩和のため前売り券をご用意しております。
当券をご購入いただいたお客様は、当日専用レーンよりスムーズにご入場いただけます。
※前売り券の他に、当日券もご用意しております。
※販売期間:2025年9月17日(水)~10月17日(金)20:00/ 売り切れ次第終了
※小学生以下のお子様は入場無料です。ご同伴の際は、必ず「小学生以下 前売り券(無料)」のチケットも合わせてお子様の人数分をお申し込みください。
※前売り券のチケット1枚につき1名様のみ有効となります。
【当日券について】
当日券は入場登録 必須・現地決済です。「入場登録・ご来場に関する重要なお知らせ」をご確認のうえ、入場登録フォーム(Googleフォーム、LINE公式アカウントいずれか)よりご登録ください。
各入場料は入場時にキャッシュレスにてお支払いをお願いいたします。
GoogleフォームまたはLINE公式アカウントのどちらかよりご登録ください。
Googleフォームで
入場登録をする
LINE公式アカウントで
入場登録をする
※お一人のご来場につき一登録を必ず行って下さい。
※中学生以下のお子さまについては、代表者様のみご登録ください。
入場登録・ご来場に関する
重要なお知らせ
INFORMATION
開催概要
PASS THE BATON MARKET Vol.19
- 日時
2025年10月18日(土)〜19日(日) 11:00〜19:00(最終日は18時終了)
- 会場
コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」
- 住所
東京都港区港南1-8-35
- アクセス
JR品川駅港南口より徒歩3分
- 入場料
能登半島地震の被災地に対する支援寄付ができる3パターンの入場料をご用意しています
通常の入場料 500円
オウエン入場料 800円、1,000円
※小学生以下無料
<決済について>
・会場内はキャッシュレス決済のみの対応です。
・ご利用可能な決済方法:各種クレジットカード、交通系電子マネー・QUICPay・iD、一部のQRコード決済のみ
・交通系電子マネーは会場内ではチャージできません。お近くのコンビニなどでチャージをお願いします。
・クレジットカードは一括払いのみのご利用となります。一部を現金、残りをクレジットカードでのお支払い、複数枚のクレジットカードでのお支払いは不可。- 主催
PASS THE BATON
- 共催
コクヨ株式会社
- 運営
株式会社スマイルズ
※入場までにお時間をいただく場合があります。
※入場登録を済ませていただくと、当日のご案内がスムーズです。
※最終入場は終了時間30分前まで/雨天決行
※社会情勢を鑑み、上記の情報は変更の可能性がございます。